DRLコーディング
最近はいろんな車種でコーディング変更が人気ですが~
やはり元祖は ワーゲン/アウディ ですね

A5さんにデイライトのコーディング。

デイライトON時のテールランプ。

ビフォー

アフター

一言で デイライトのコーディング といっても、
いろいろな設定がありまして。。 まず写真見て分かることは
・DRLオンでヘッドライト内のLEDが明るく点灯
・DRLオン時にテールランプは光らない
・MMIの車両設定メニューにDRLオンオフを追加
他にもオススメの設定として
・ウィンカー時にDRL片側消灯
・サイドブレーキオンでDRL消灯
としています。
特にサイドブレーキの設定は、夜に暗い駐車場でライトオフで
エンジン掛けながら車内で待ってる時などに有効♪
やはり元祖は ワーゲン/アウディ ですね

A5さんにデイライトのコーディング。

デイライトON時のテールランプ。

ビフォー

アフター

一言で デイライトのコーディング といっても、
いろいろな設定がありまして。。 まず写真見て分かることは
・DRLオンでヘッドライト内のLEDが明るく点灯
・DRLオン時にテールランプは光らない
・MMIの車両設定メニューにDRLオンオフを追加
他にもオススメの設定として
・ウィンカー時にDRL片側消灯
・サイドブレーキオンでDRL消灯
としています。
特にサイドブレーキの設定は、夜に暗い駐車場でライトオフで
エンジン掛けながら車内で待ってる時などに有効♪
スポンサーサイト