AMG 4本だし
W211の “ワゴン” さんの排気の話。
元々リヤタイコ手前でカットしてあり 社外マフラーが付いてたんですが。
E55 セダンの純正中古マフラーのリヤタイコ左右を持込にて取り付け。
完成写真ですが、、タイコ入り口パイプを作り、
テールはセダン用だと短いので4本とも切って延長。

ココまでが前回で~
そして再び変更♪
今回は~ E63 純正中古リヤマフラーに変更。
変更というか、、じつはこのワゴン、
E63 なので純正戻しなんですが、なかなか手間掛かってます
左側はE63ワゴン用、
中間タイコ後のジョイントから無加工だったので
とりあえずポン付けできましたが、、
右側はE63セダン用。
カットされていたので中間タイコまでのパイプを作り~
前回同様にテールを2本延長。
マフラーカッター部の形状が違うので左に合わせてカット
そして左右でテール高さがかなり違うのでステー類加工、
最後にデフ後の左右パイプをつなぐ橋も位置が合わないので
高さを左に合わせて修正! 完成装着写真忘れてたw




元々リヤタイコ手前でカットしてあり 社外マフラーが付いてたんですが。
E55 セダンの純正中古マフラーのリヤタイコ左右を持込にて取り付け。
完成写真ですが、、タイコ入り口パイプを作り、
テールはセダン用だと短いので4本とも切って延長。

ココまでが前回で~
そして再び変更♪
今回は~ E63 純正中古リヤマフラーに変更。
変更というか、、じつはこのワゴン、
E63 なので純正戻しなんですが、なかなか手間掛かってます
左側はE63ワゴン用、
中間タイコ後のジョイントから無加工だったので
とりあえずポン付けできましたが、、
右側はE63セダン用。
カットされていたので中間タイコまでのパイプを作り~
前回同様にテールを2本延長。
マフラーカッター部の形状が違うので左に合わせてカット
そして左右でテール高さがかなり違うのでステー類加工、
最後にデフ後の左右パイプをつなぐ橋も位置が合わないので
高さを左に合わせて修正! 完成装着写真忘れてたw




スポンサーサイト